Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【二十四節気の第4「春分」】・・・雪が舞う「春分の日」ですが、明るく楽しく元気よく前進しましょう!

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら)

閑話休題。

【出版への道】シリーズは、現在書籍のコンセプトを熟成中につき、今日もお休みです。

さて、2月4日の「立春」から6週間ちょっと、今日3月21日は、二十四節気の第4「春分」です。やっと昼と夜の時間が同じになったのに、今日は広い範囲で雪が舞い、一部では大雪警報が出ています。

二十四節気の第4「春分」

(出典 : Wikipedia)

二十四節気は期間としての意味もあり、3月21日から次の節気の「清明」前日 (4月4日) までを「春分」というのです。

春分の日に、太陽は赤道上にあって、赤道にいれば正午に真上を太陽が通ります。また、北極点または南極点にいると、春分の太陽はちょうど地平線と重なるようにして動き、昇ることも沈むこともないのだそうです。

昨年暮れの12月22日が「冬至」で、1年で昼が最も短い日でした。二十四節気で言えば、それからほぼ2週間毎に、小寒→大寒→立春→雨水→啓蟄と巡り、春分を迎えたわけです。

今後1ヶ月の気候は?

気象庁が、3月15日に発表した関東甲信地方の3月17日から4月16日までの天候見通しによると、平年と同様に晴れの日が多く、気温は高めで、降水量は平年並みになりそうです。

(画像出典元はこちら)

真冬並みの冷え込みも今日で最後か

今後10日間の天気予報を見ると、明日からはずっと15℃を超え、来週には20℃を超える日も予想されるなど、お花見日和が続きそうです。

いい加減、お花見に行く日を決めないと、見そびれてしまいそうです。

そして、桜が散る3月末から4月にかけて、いろんな別れと出会いが待っていることでしょう。なにがあっても受け身にならずポジティブに捉え、明るくアクティブに過ごしていきたいと思っています。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2018.3.21記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら